Web– category –
-
【BackstopJS】見た目の比較テストツールで、デザインデータとコーディング結果のビジュアル比較テストを作ってみた
※この記事ではBackstopJSそのものの使い方については解説しません。 実際に作ったBackstopJSのプロジェクト (2024年9月現在。内容は変更される場合があります) BackstopJSおよび見た目の比較テストツールとは BackstopJSはビジュアルリグレッションテス... -
FigmaのカスタムスプリングをGSAPで再現するためのイージング関数
FigmaのイージングにはCSSでできるものと、JavaScriptが必要なものがある FigmaのPrototypeで、Smart animateを選択したときに選べるイージングには、CSSで表現できるイージング(ベジエ)と、JavaScriptが必要なイージング(スプリング)の2つに分かれて... -
【GSAPで作るアニメーション】「Tween」「Timeline」「ScrollTrigger」の基本を知る
複数の要素を順番に動かしたり、スクロールの位置に応じてアニメーションを発火させたり、といった少々複雑なアニメーションを実装するのに便利なGSAP。 この記事ではGSAPを使う上でもっともよく出てくる「Tween」「Timeline」「ScrollTrigger」について、... -
【CSS】疑似要素で配置するアイコン画像はbackgroundからmaskに乗り換え!
先に結論 デモ 前提 主にhoverで色が変わるボタンなどで、疑似要素でアイコンを配置するときの話です。 アイコンの部分を除くと、以下のようなCSSになっていると仮定します。 .button{ display: inline-flex; align-items: center; gap: 16px; background:... -
【Astro】React Aria を使う【備忘録】
Astroの中でReactのヘッドレスUIを読み込んで使う方法のメモ。 Astroのプロジェクトを作る 仮に以下でサンプルファイルありのAstroプロジェクトを生成します。 npm create astro@latest 参考:インストールガイド(Astro) プロジェクトにReactとReact Ari... -
【WordPress Popular Posts】ブラウザのConsoleメッセージを消したい
WordPress Popular Postsプラグインを利用した際に、ブラウザのコンソールに表示されるメッセージが消せなくて困って調べたのでその時のメモです(2024年4月時点) ※結論だけ言うと wp-config.phpで define("WP_DEBUG", false); してください。 https://wo... -
【GoogleMap】APIなしでのいろいろな埋め込み&口コミを見えなくする方法【備忘録】
通常の埋め込み GoogleMapのページから[共有]→[地図を埋め込む]→[HTMLをコピー]で取得したiframeのコードを埋め込む場合 <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6481.333372110915!2d139.7477827333761!3d35.68520835826... -
【JavaScript】matchMediaを使ったレスポンシブ対応を便利にする【備忘録】
JavaScriptのレスポンシブ対応には、MediaQueryList(window.matchMedia)を使って書くのが好きなのですが、様々な処理をレスポンシブ切り替えする場合、以下を毎回JavaScript内のいろいろなところで書くのは長い……。 const mql = window.matchMedia("(max... -
【備忘録】WordPressクラシックブロックのpタグ自動挿入を止める
クラシックブロック(core/freeform)に入力されたHTMLがブロックエディタ上でパースされるときに、JavaScript側の処理でautop(pタグ自動挿入)が起こるのをできるだけ止めたいときがあったので、それを調べたメモ。 ★2024年4月9日に完全にやり方を変更し... -
【備忘録】WordPressでテーマ側から既存ブロックに各種コントロールを追加する方法
詳細を理解していないのでメモだけ。 JavaScript JSX const { addFilter } = wp.hooks; const { createHigherOrderComponent } = wp.compose; const { Fragment } = wp.element; const { InspectorControls } = wp.blockEditor; const { PanelBody, TextCo...