WordPress– tag –
-
【wordpress】固定ページ投稿にdescription入力欄を付ける
【固定ページのdescriptionは、[設定]>[一般]のキャッチフレーズをdescriptionじゃなくて、個別にしたい。】 functions.phpにこれを足します。 //----------------------------------------- // 投稿・固定ページ カスタムフィールド追加 //-----------... -
【WordPress】アップロード可能なファイル拡張子を増やす
【WordPressにはアップロードできないファイルがある】 メディアにファイルをアップロードすると「セキュリティ上の理由によりこのファイル形式は許可されていません。」と出ることがある。 許可をしているのはどこのだれか、というと、どのファイルをアッ... -
【wordpress】page-なんとか.php を消したらエラーが大量発生
【page-なんとか.php を消したらエラーがでた】 固定ページ専用のphpファイルがほしい、ということが多々あって作るのですが「やっぱりいらなかった(てへぺろ」となってガシガシ消していったところ、謎のエラーが大量発生。 いやいやいや、消しただけです... -
【WordPress】PhpStormでのwordpress開発環境を快適化する
【PhpStormでインクルードパスを使うとだいぶ便利】 原理はNetbeansの記事と同じなんですが、よりサポート力が高いのがPhpStormのインクルードパス。流石有料? 設定[Settings]を開いて PHPのInclude Pathに、プログラムをまるっと設定するだけでサポート... -
【wordpress】Netbeansでのwordpress開発環境を快適化する
【Wordpressの関数がいちいち覚えられない。】 get_template_directory_uri() とか get_template_part('')などなど、よく使うようでつづりが今一つ覚えられない関数があります。 他のテーマファイルからコピー・web上で正しいつづりを検索する以外になすす... -
【WordPress】MW WP Formで一度完了画面までいったら入力画面が出なくなった。
MW WP Formで完了画面を別URLにしようとしたら、完了画面から入力画面に二度と戻れない子になってしまいました。 【現象】 1.MW WP Formの設定画面で完了画面URLを書く 2.完了画面URLのページを作る 3.送信すると完了ページに行くが…… 4.そのあともう一度... -
【wordpress】普通の投稿のrssボタンと、カスタム投稿のrssボタンと……
投稿タイプが複数あったらrssだって複数いるんじゃ……!? とあるサイトに複数の投稿タイプを実装したときのこと。 ・ブログ投稿(日常系) ・お知らせ投稿(公式系) 2つの情報発信投稿には、それぞれRSSボタンがつく、ということらしく…… つまり、ブログ... -
【wordpress】feedlyボタンを置きたい!動かない!
世にあふれるfeedlyボタンコードのいくつかは2017年の仕様変更で動かなくなった模様で…… 調べた方法でできた、と思ったらできていなくて大変悲しんだのでメモ。 2017年10月現座の、wordpressのテンプレートに埋め込むときに使えるコードはこれ! <a tit... -
【wordpress】メニューのテキストを改行したい
【wp_nav_menuで出力するメニュー内テキストを改行したくなっちゃったら?】 対応前元ソース ※HTML5 Blank Themeに入っているメニューのコードです function main_nav() { wp_nav_menu( array( 'theme_location' => 'header-menu', 'menu' => '', '... -
【wordpress】カスタム投稿タイプの一覧に、active(current)を付ける
カスタム投稿タイプの一覧を、サイドバーなどに出力した場合、 勝手にはactiveがつかないので、現在のページがサイドバーのどれかの目印がつけられない。 そこで、アクティブが付くバージョン。 <?php $current_page_id = $wp_query->get_queried_ob...