2018年10月– date –
-
【HTTPS化】したあとはGoogleAnalytics・SearchConsoleの設定をしよう!
当ブログをhttps化して満足していましたが、https化の後にやるべきことが残っていました。 Google AnalyticsとGoogle Search Consoleの設定です。 まずはGoogleアナリティクス 設定を開くには「管理」を選択します。 何を見たらいいの?となりますが、 「... -
【HTTPS化】当ブログをHTTPS化(ついでにHTTP/2化)しました【WordPress】
さくらのスタンダードプランに乗り換えたので、HTTPS化もしてみよう! 当ブログ、もともとドメインについてきた無料サーバーを使っていましたが、このたびさくらのレンタルサーバースタンダードプランにお引越ししました。 そこで今度はHTTPS化に挑戦。 ま... -
【サーバー移転】当ブログのサーバーをさくらのレンタルサーバーへ移動しました【WordPress】
Xdomain無料サーバーから、さくらスタンダードプランへ もともとdeep-space.blueは、Xdomainで取得したドメインとXdomainの無料レンタルサーバーを使って運用していました。 しかし、SSL対応などをやってみたかったことで無料レンタルサーバーでは物足りな... -
【HTML5】iOSのSafariでvideoタグ埋め込みのmp4が再生できないのはインターレースだから
音声付き自動再生でなければ、mp4をvideoタグで設置して問題ない 主流のブラウザについてはH.264のmp4をvideoタグで設置することには何も問題ないはずです。 Can I Use 音声アリの自動再生については、特にモバイル環境では以前からできないかと思いますが...
1